2025年4月28日 / 最終更新日 : 2025年4月28日 @admin 会員へのお知らせ 第50回 北海道情緒障害教育研究会(十勝大会)の一次案内について 新年度もどうぞよろしくお願いします。 夏休み中の8/1(金)に開催する標記事業の一次案内を各校にメールで送信しました。先生方への周知をお願いします。 なお、申込みの要領を含む二次案内は6月を予定しています。 多数のご参加 […]
2024年11月11日 / 最終更新日 : 2024年11月11日 @admin お知らせ サポーテト冬講座(1/9)開催のお知らせ 冬休み恒例の研修事業「サポーテト冬講座」の開催要項とフライヤー(チラシ)を各校にメールで送信しました。 十勝の冬期の交通事情を考慮しZOOMによるオンライン研修とさせていただいています。 お誘い合わせの上ふるってご参加く […]
2024年10月18日 / 最終更新日 : 2024年10月18日 @admin お知らせ 「十勝管内特別支援学級作品展示即売会(2/21・22)」について 昨年度より「十勝管内特別支援学級作品展示即売会」と名称をあらため会場をとかちプラザに移して行われた標記事業につきまして、今年度のご案内をいたします。 1.十勝管内特別支援学級作品展示即売会 (1)日時 令和7年2月2 […]
2024年10月3日 / 最終更新日 : 2024年10月3日 @admin お知らせ 北海道特別支援学級教育研究連盟 令和6年度全道大会(釧路大会) 第二次案内について 標記大会の二次案内を各校にメールで送信しました。 第4分科会では、十勝から芽室西小学校の岩見恭子先生が提言者を引き受けてくださっていますのでお知らせします。 釧路管内以外の参加者は「分科会のみオンライン参加」(13:00 […]
2024年10月1日 / 最終更新日 : 2024年10月1日 @admin お知らせ 第48回 保護者と教職員の集い(11/23)開催のお知らせ 恒例事業となっております「保護者と教職員の集い」の開催要項を各校にメールで送信させていただきました。 特別支援担当の先生方へのお願い事もありますのでご確認ください。 なお、各校に送信した開催要項には裏面にゲストのプロフィ […]
2024年6月19日 / 最終更新日 : 2024年6月19日 @admin お知らせ 第47回 十勝特別支援教育研究大会(7/31)開催のお知らせ 先般ご案内しました「十勝特別支援教育研究大会」の二次案内を各校にメール送信させていただきますのでご確認ください。 申込方法など詳細をご確認いただき、多数のご参加をお待ちしています。 ■二次案内(PDF)
2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月22日 @admin お知らせ 北海道情緒障害教育研究会「春のセミナー」「R6札幌大会」のお知らせ 北海道情緒障害教育研究会より「春のセミナー」「道情研札幌大会」の案内が届きましたので各校にメールで送信しました。 十勝の先生方は「クーポンコード」を入力しますと無料となります。クーポンコードは5/9付メールをご確認いただ […]
2024年5月10日 / 最終更新日 : 2024年5月10日 @admin お知らせ 第47回 十勝特別支援教育研究大会(7/31)開催のお知らせ 令和6年度総会議案の書面表決の結果、すべての議案が承認され、今年度の活動をスタートさせたところです。 最初の事業となります「十勝特別支援教育研究大会」の一次案内を各校にメール送信させてたいだきましたのでご確認ください。 […]
2024年1月18日 / 最終更新日 : 2024年1月18日 @admin お知らせ 「作品展示即売会」について いつも本振興協議会の事業運営に対してご理解ご協力をいただきありがとうございます。 去る1/10(水)に開催した「サポーテト冬講座」には、各校から多数の先生方の参加をいただき、盛会のうちに終えることができました。 この場を […]
2023年11月15日 / 最終更新日 : 2023年11月15日 @admin お知らせ サポーテト冬講座(1/10)開催のお知らせ いつもお世話になっています。 冬休み中の研修事業としてご好評いただいております標記事業につきまして、各学校にメールでご案内をさし上げたところです。 どうぞご確認ください。今年も多数の参加をお待ちしています。 ■開催要項( […]